
医院案内
医院案内
TEL.04-2968-4311
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / |
休診日:日曜日・祝日、年末年始、夏季休業
土曜午後は14:00~17:30令和6年診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項について、ウェブサイト上に掲載いたします。
◆当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
⻭科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
医療DX推進体制整備加算
当院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
⻭科外来診療医療安全対策1
当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備するため以下の装置・器具を備えています。
また、緊急時に円滑な対応ができるよう、下記の医科保険医療機関と連携しています。
連携先医療機関:埼玉石心会病院
住所:埼玉県狭山市入間川2-37-20
電話番号:04-2953-6611
連携先医療機関:埼玉医科大学総合医療センター
住所:埼玉県川越市鴨田1981
電話番号:049-228-3400
⻭科外来診療感染対策加算1
当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制の整備に努めています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
当院では必要に応じて、歯冠補綴物の設計・製作に要するコンピュータ支援設計・製造ユニット(歯科用CAD/CAM装置)を用いて、前歯及び臼歯に対して歯冠補綴物を設計・製作しています。
光学印象(光印象)
当院では十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象に必要な機器を用いて印象採得を行います。
クラウン・ブリッジの維持管理料(補管)
当院で装着した冠やブリッジにおいて、2年間の維持管理に取り組んでいます。異常があればそのままにせず、早めにお知らせください。
薬剤の一般名処方1.2
医薬品を商品名ではなく、有効成分名で処方することです。これにより、患者は同じ成分の医薬品であれば、先発医薬品、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を自由に選択できるようになります。クリニックでは、一般名処方を活用することで、患者の経済的負担を軽減したり、薬剤師がジェネリック医薬品を提案しやすくなったりするメリットがあります。
明細書発行体制
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。明細書には、使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付へお申し出ください。
TOP